光製品Navi運営へのお問合せ

住所 〒259-1302
神奈川県秦野市菩提69-3
TEL 0463-75-5196
FAX 0463-75-3535
URL http://www.koshin-kogaku.co.jp/
E-mail sales-kkc@koshin-kogaku.co.jp
設立年 1970年
資本金 145,500,000円
従業員数 68名
代表取締役社長 薄井良孝
  最終更新日:2025年10月08日

interOpto2025 / 光とレーザーの科学技術フェア 出展の見どころ

新製品は、AWVF(自動波長可変フィルタモジュール)とMLVFM(リニアバリアブルフィルタモジュール)です。独自の成膜方式により、真空蒸着技術で再現できる最高の光学薄膜を実現。弊社の薄膜技術は、多層膜をコート中に膜厚をモニタリングすることによって、制御能力が高まり、膜厚エラーの少ない製品を製作することが可能です。自公転大型成膜装置による、波長ムラの少ない大型基板の製品も提供しております。

詳細はこちら

企業PR

本年度出展します新製品は、AWVF(自動波長可変フィルタモジュール)とMLVFM(手動リニアバリアブルフィルタモジュール)です。AWVFはリモート制御により波長設定可能で、弊社で製作したフィルタを最大3枚まで搭載可能です。MLVFMは、弊社で成膜したリニアに波長が変化するLVF(リニアバリアブルフィルタ)をカセット化して、1台で複数のLVFを交換して使用可能です。またCL-Band帯の波長切り替えが1枚のLVFで可能です。 
 薄膜製品は、可視光を透過して近赤外線から広い範囲の光をカットするSensSWIRの赤外線イメージセンサーの用途に最適なフィルタや、エッジ部がOD6からOD0.3をわずか1.35nmで立ち上がるラマン分光に使用可能な超高精度急峻エッジフィルタを展示しております。
 これらは、独自の成膜方式により、真空蒸着技術で再現できる最高の光学薄膜を実現しております。弊社の技術といたしましては、多層膜をコート中に膜厚をモニタリングすることによって、制御能力が高まり、膜厚エラーの少ない製品を製作することができます。自公転大型成膜装置による、波長ムラの少ない大型基板(φ300以上)に対応した製品も提供しております。光学フィルタ単体だけではなく、装置などに実装できるコンパクトな組み込み式や、ハイパワー対応の光モジュールの製作も可能です。その他、波長可変、固定波長のレーザー光源なども特注対応します。

光伸光学工業(株) 取り扱い製品

波長可変半導体レーザ

波長可変半導体レーザ

波長可変機構に自社製BPFを使用した外部共振器タイプの波長可変半導体レーザです。狭線幅/低ノイズで非常に安定した光を出力します。波長分解能0.1pmと0.1nmタイプがあり、波長帯は1μm帯から光通信帯まで対応しており、その他カスタマイズにも対応致します。

資料請求する

各種光モジュール

各種光モジュール

実験用からシステム組込用途まで幅広い光モジュールに対応しております。弊社の各種フィルタを搭載しますので様々な光学特性に対応可能です。また、ハイブリッドモジュールとしてフィルタとアッタネータやアイソレータの機能を搭載したカスタムモジュールにも対応致します。

資料請求する

樹脂フィルタ

樹脂フィルムへ誘電体多層膜をコーティングしたフィルタで、近赤外線をカットするフィルタや近赤外線を吸収と反射によりカットするハイブリッドタイプの近赤外線カットフィルタと、その他、バンドパスフィルタ、D6.0以上を阻止した蛍光用ロングパスフィルタなどがございます。基板に樹脂フィルムを採用することで、薄くて軽い割れないメリットがございます。また、形状への自由度が高いプレス加工が可能です。

資料請求する

励起・蛍光フィルタ

励起・蛍光フィルタ

ライフサイエンス分野で利用されている蛍光観察用フィルタです。例えば、励起フィルタは、使用する励起光波長では90%以上の高い透過率を、蛍光波長ではOD6以上の高い吸光度を実現できます。

資料請求する

狭帯域バンドパスフィルタ

本バンドパスフィルタは、弊社独自の設計により、0.3nm以下という驚異の半値幅を実現しました。同時に特殊製法を用いる事により、低損失かつ非常に高い信頼性を持ったバンドパスフィルタとなっています。また、弊社ではモノづくりだけではなく、製品の保証体制にも力を入れており、波長範囲によっては、オリジナルの測定系を使用し、評価を致します。

資料請求する

光通信用ポリイミド、フィルタ

X(S)G-PON~NG-PON2迄のOTDR監視用のフィルタをポリイミド樹脂にコート致します。薄さ20-30umの特長を生かし光導波路やフェルールのスリットに実装したりその端面へ接着したりすることで、省スペース化が可能です。NG-PON2用のデュアルバンドパスフィルタはIBS成膜により低損失・高減衰量の性能を実現しています。

資料請求する

低角度依存バンドパスフィルタ

低角度依存バンドパスフィルタ

通常バンドパスフィルタでは0°から30°の 入射角の違いで透過率特性は20nm~35nm短い波長側にシフトします。低角度依存バンドパスフィルタはシフト量を半分以下に抑える事が出来ます。

資料請求する

ノッチフィルタ

ノッチフィルタ

ノッチフィルタ(バンドストップフィルタ)は特定の狭い波長帯域だけを反射・除去し、その他の波長を透過させるフィルタです。入射角度、除去する波長および波長帯の帯域幅などはお客様のご要望に合わせて設計、ご提案致します。

資料請求する

マルチバンドパスフィルタ

マルチバンドパスフィルタ

複数の波長を1枚のフィルタで透過させるフィルタです。蛍光観察用では、励起フィルタとダイクロイックを1枚のフィルタで実現しています。また、車載カメラや監視カメラなどに使用される、IRCフィルタと近赤外バンドパスフィルタを1枚のフィルタで製作も可能です。透過帯の中心波長、透過率、半値幅が自由に選択できます。

資料請求する

超急峻エッジフィルタ

超急峻エッジフィルタ

このフィルタのエッジ部は、0D6からOD0.3をわずか1.35nmで立ち上がっており、透過帯のリップルも3%以内と安定しております。成膜では独自の積層方式を採用しており、真空蒸着技術で再現できる最高の膜を実現しております。層数も、400層以上積層可能であり、バンドパスフィルタにおいても、急峻でOD6以上の阻止値を実現できます。

資料請求する

空間除菌装置

空間除菌装置

本製品は深紫外(UVC)LEDを使用し、ウィルスや細菌のRNA・DNAに直接働きかけ、不活性化させます。使用場所や空間を選ばない、コンパクトなボックスタイプを採用しており、感染防止対策を検討されている、飲食店などの事業者様へ最適な製品になります。

資料請求する

高出力RGBレーザ

高出力RGBレーザ

新しい高出力RGBレーザは、今回PC制御で様々な可視光を出力することが可能になりました。高い結合効率でファイバより出力可能で、単色~複数の波長を組み合わせてご要望の照明・分析・加工等のアプリケーションにご検討ください。

資料請求する

UV照射機

UV照射機

UV-LED光源を使用した、ダイシング用UVテープなどへのUV照射用装置です。8inサイズのダイシング用リングに対応しています。8in以下はサイズ調整用のオプションを取り付けることが出来ます。

資料請求する

高透過LVF・MLVFM

高透過LVF・MLVFM

弊社のLVF(リニアバリアブルフィルタ)は、高度な技術力により高透過率、高ブロックを実現できます。可変による透過率低下も極限まで少なくできます。BPF以外にもLPF SPFなどの膜種も対応広い波長可変域にお応えします。またLVF単体だけでなく、ファイバ付でLVFを手軽に交換できるMLVFMもございます。

資料請求する

高性能ラマン分光用フィルタ

高性能ラマン分光用フィルタ

ラマン分光に使用可能なフィルタのエッジ部は、0D6からOD0.3をわずか1.35nmで立ち上がっており、透過帯のリップルも3%以内と安定しております。成膜では独自の技術により、真空蒸着技術で再現できる最高の膜を実現しております。成膜層数も、400層以上可能であり、バンドパスフィルタにおいても、急峻でOD6以上の阻止値を実現できます。

資料請求する

波長可変レーザー光源・固定波長レーザー光源

波長可変レーザー光源・固定波長レーザー光源

弊社独自の技術により狭線幅(≦50kHz)を実現しております。製品のラインナップも豊富で幅広い波長帯に対応可能(960~1680nm)で、様々なカスタマイズにも対応します。貴社の装置に組み込めるOEM光源の供給も可能です。

資料請求する

UV-LED照射機

UV-LED照射機

UV-LED光源を使用した、ダイシング用UVテープなどへのUV照射用装置です。8inchサイズのダイシング用リングに対応しています。8inch以下はサイズ調整用のオプションを取り付けることが出来ます。ご要望により20mWタイプも製作可能です。

資料請求する

狭線幅マルチバンドパスフィルタ

狭線幅マルチバンドパスフィルタ

蛍光分析、光通信、映像機器など様々な分野に使用されているマルチバンドパスフィルタを、弊社の技術力によりFWHM10nm以下を実現しました。より必要な光のみを複数同時に取り出すことが可能になりました。

資料請求する

FWHM0.5nmバンドパスフィルタ

FWHM0.5nmバンドパスフィルタ

FWHM0.5nm以下、高ブロックなBPFを実現しました。本当に必要な波長のみを高透過、不要な波長を極限までブロックすることができます。

資料請求する

AWVF(自動波長可変フィルタモジュール)

AWVF(自動波長可変フィルタモジュール)

自社で成膜した高性能なBPF/LPF/SPFを搭載することにより優れた光学特性を、リモート制御により波長設定可能となっています。波長範囲は1000-1700nmから選択することができ、様々なご要求にカスタマイズ対応ができます。用途は、製品検査、WDM用波長選択、光通信システム試作・開発、波長可変光源、ノイズ抑制など幅広くご使用可能です。

資料請求する

ページの先頭へ