光製品Navi運営へのお問合せ

デルフトハイテック(株)

住所 〒211-0006
神奈川県川崎市中原区丸子通1-636-4
TEL 044-455-0251
FAX 044-434-3679
URL https://www.dht.co.jp
E-mail sales@dht.co.jp
設立年 1989年
資本金 20,000,000円
  最終更新日:2024年08月20日

OPIE '25 出展の見どころ

■ポータブルハイパースペクトルカメラSpecim IQ
■産業用ハイパースペクトルカメラSpecim FXシリーズ
■Allied Vision社製400~2200nm波長域感度を持つ近赤外線SWIRカメラ
■Sony SenSWIR IMX992/IMX993センサーを搭載した近赤外線SWIRカメラ

詳細はこちら

企業PR

ハイパースペクトルカメラ、短波近赤外SWIRカメラ、遠赤外線カメラなどの特殊波長撮影が可能なカメラをはじめ、産業用途に特化したカメラ、高速画像処理機能を備えたカメラ、および画像処理ソフト、フレームグラバー、非圧縮デジタルレコーダーをご提供しております。

取扱海外企業

  • AdlOptica社
  • Allied Vision Technologies社
  • BitFlow社
  • Components Express(CEI)社
  • DIAS Infrared社
  • EVER FINE社
  • HIKrobot社
  • Imperx社
  • Institut de la Corrosion社
  • Intercon 1社
  • IO Industries社
  • JARGY社
  • Lambert Instruments社
  • Midopt社
  • Night Vision Lasers Spain社
  • Phrontier Technology社
  • Spectral Imaging社
  • SVS Vistek社
  • ULIRvision社
  • Vecow社

デルフトハイテック(株) 取り扱い製品

Allied vision社製近赤外線 SWIR カメラGoldeye/Alvium

Allied vision社製近赤外線 SWIR カメラGoldeye/Alvium

Allied Vision製400〜2200nm波長域感度をもつ各種InGaAsセンサー搭載した近赤外線SWIRカメラ
・高性能近赤外線カメラGoldeye SWIRシリーズ
・小型、組込み用近赤外線カメラAlvium SWIRシリーズ
・Sony SenSWIR IMX992/IMX993センサーを搭載した近赤外線SWIRカメラ

資料請求する

Specim社ポータブルハイパースペクトルカメラSpecim IQ

Specim社ポータブルハイパースペクトルカメラSpecim IQ

SPECIM IQカメラは、パソコンが必要なく、本体のみでハイパースペクトルデータを取得、データプロセス、そして結果を可視化できるポータブルハイパースペクトルカメラです。
■仕様
・波長帯域:400~1000nm
・波長分解能:7nm
・波長数:204バンド
・空間分解能:512ピクセル
・被写体距離:150mm~無限

資料請求する

中赤外線(MWIR)ハイパースペクトルカメラ SPECIM FX50

中赤外線(MWIR)ハイパースペクトルカメラ SPECIM FX50

Specim FX50は、産業向けに設計された高速、正確かつ効率的な中赤外線(MWIR)ハイパースペクトルカメラです。2.7〜5.3μmの中波長赤外線(MWIR)領域のハイパースペクトルデータを収集できます。識別と分類が困難とされる黒色プラスチックを仕分けでき、炭化水素と鉱物の分析、および金属表面の汚染の検出を迅速かつ確実に行うことができます。

資料請求する

Specim社製ハイパースペクトルカメラFXシリーズ

Specim社製ハイパースペクトルカメラFXシリーズ

Specim社製ハイパースペクトルカメラSpecim FXシリーズは、製造ラインなど使える工業用グレードの高速ハイパースペクトルカメラです。
■400~1000nm対応のSpecim FX10
■900~1700nm対応のSpecim FX17
■900~2500nm対応のSpecim SWIR
■2.7~5.3 μm対応のSpecim FX50
■8~12 μm対応のSpecim FX120

資料請求する

炎を透過して観察ができるカメラ PYROVIEW 640F

炎を透過して観察ができるカメラ PYROVIEW 640F

DIAS製運転中の焼却炉の炎を透過して炉壁、ストーカ内監視・温度計測できる赤外線カメラPYROVIEW 640F

資料請求する

IOI社製48メガピクセルカメラ Flare 48MP

IOI社製48メガピクセルカメラ Flare 48MP

Flare 48MPは50メガピクセルの高解像度(7920x6004画素)でありながらフレームレート:30.9fpsで撮影が可能なグローバルシャッタタイプのCMOSカメラです。

資料請求する

Imperx社製低ノイズカメラCheetah C5180

Imperx社製低ノイズカメラCheetah C5180

高機能CMOSセンサーを搭載した高機能カメラです。グローバルシャッタとローリングシャッタ両方のシャッタをアプリケーションによって使い分けることができます。独自のワイドダイナミックレンジアルゴリズムにより100dB以上のダイナミックレンジに相当する映像を取得することが可能です。

資料請求する

Imperx社製47メガピクセルCCDセンサー搭載カメラ Tiger T8810/T8820

Imperx社製47メガピクセルCCDセンサー搭載カメラ Tiger T8810/T8820

Tiger T8810/T8820は、ON Semiconductor KAI-47051 CCDイメージセンサー、8856 × 5280高解像度47メガピクセルCCDカメラです。

モデル:Tiger T8810
解像度:8856 x 5280
センサー:KAI-47051(モノクロ/カラー)
センサーサイズ:CCD 対角線57mm
ピクセルサイズ:5.5μm
インターフェース:Camera Link Mediun
フレームレート:3.2fps
出力フォーマット:8bit、10bit、12bit

モデル:Tiger T8820
解像度:8856 x 5280
センサー:KAI-47051(モノクロ/カラー)
センサーサイズ:CCD 対角線57mm
ピクセルサイズ:5.5μm
インターフェース:Camera Link Full
フレームレート:6.7fps
出力フォーマット:8bit、10bi

資料請求する

Imperx社製動作環境温度-40°~+85℃カメラ:Cheetah

Imperx社製動作環境温度-40°~+85℃カメラ:Cheetah

◆CMOSカメラ:Cheetah
・2メガピクセル~25メガピクセル
・インタフェース:HD-SDI、USB3、GigE、Camera Link、CoaXPress
・ワイドダイナミックレンジモード搭載

■特徴
・MIL SPEC 810F対応
・動作環境:-40°~+85℃
・衝撃/振動:1000G/100G

資料請求する

DIAS社製温度計測赤外線ラインスキャンカメラ PYROLINE

DIAS社製温度計測赤外線ラインスキャンカメラ PYROLINE

PYROLINEはIP54の防塵・防滴性能を持つコンパクトなデザインのアルミニウム製ハウジングで、狭い設置スペースにもお取り付け可能ですので、生産ライン上、検査装置への組み込み用途にも利用できます。DIAS PYROVIEW赤外線カメラは全モデルがドイツで製造されています。ユーザーのシステムに合わせたカスタマイズも可能です。

■特徴
・0°C〜1300°Cの温度プロファイルの測定
・放射率の不正確さに起因する温度測定誤差を最小限にするSWIRでの測定
・望遠レンズか広角レンズまで多種類の標準レンズを用意
・IP54準拠のアルミニウム製コンパクトハウジング
・損失、時間遅延のない高速イーサネット経由のリアルタイムでの高速データ収集
・測定周波数:256ライン/秒
・アラームおよびしきい値のモニタリングおよびガルバニック絶縁入力(トリガ)によるトリガによる操作とアラーム出力
・オプションにてパソコン不要のスタンドアローン型にも対応
・取り扱い簡単で豊富な機能を持つ無料の付属ソフトウェア
・アプリケーション毎に最適な波長帯を選択できる豊富なモデル

資料請求する

DIAS社製温度計測赤外線エリアカメラ PYROVIEW

DIAS社製温度計測赤外線エリアカメラ PYROVIEW

PYROVIEW compact+は工業分野・研究開発分野の応用における、固定設置での連続使用を前提に設計されています。コンパクトなデザインでありながら、高い温度分解能と空間分解能、高い耐久性を併せ持ちます。DIASの赤外線カメラは幅広い範囲の波長に対応していますので、生産ラインの自動化、研究開発、品質管理、火災検知、金属・ガラスの温度測定、その他の非接触温度測定などに利用可能です。

■特徴
・アプリケーションに合わせて温度範囲・波長範囲を選択可能
・ 軽量なアルミニウム製コンパクトハウジング(IP54)と対環境性能に優れたIP65のプロテクションハウジングを用意
・アラームおよびしきい値のモニタリングと、ガルバニック絶縁入力(トリガ)によるトリガによる操作よアラーム出力
・高ダイナミックレンジ16 bit A/Dコンバータ
・電動またはマニュアルフォーカスレンズ
・ギガビットイーサネットインタフェイスによる高速読み出し

資料請求する

ページの先頭へ