住所 | 〒576-0053 大阪府交野市郡津2-51-8 |
---|---|
TEL | 072-891-5515 |
FAX | 072-892-1710 |
URL | http://juraron.co.jp/ |
info@juraron.co.jp | |
設立年 | 1958年 |
資本金 | 54,000,000円 |
従業員数 | 110名 |
代表取締役社長 | 山本進 |
最終更新日:2025年02月18日 |
企業PR
ジュラロン工業株式会社は、1986年より現在の主力事業の一つである光学プラスチックレンズ事業を展開し、特にDVDやブルーレイなどの光ディスク用光ピックアップの高精度光学部品として高い評価を得ています。
プラスチックレンズの生産を開始して30年以上が経過、お客様に対し、光学的な提案から、光学設計、試作、金型製作加工、成形、蒸着、評価までの一貫したものづくりの体制、柔軟な対応、機動力が当社の強みです。
【光学設計】
光学設計は元より、金型製作および成形との連携により、成形工程での形状誤差を素早く設計工程、金型加工工程にフィードバックすることが可能です。
【金型製作】
超精密非球面加工、回折格子形状加工等の金型を高精度かつ迅速に加工する技術を有しており、設計に忠実な超精密金型の製作が可能です。
また、長年培ってきたレンズ金型加工技術をベースとして、ナノオーダーの超精密部品加工製作も可能です。
【成形】
射出成形技術として、材料等からの成形性のアプローチを含め、μm単位の形状誤差にて成形することが可能です。また、ナノオーダーの超精密加工とともに、ナノオーダーの超微細構造を転写する技術も保持しています。最近では、スマートフォンの3D顔認証にも使用されている構造に優れた均一性をもつTOF用ディフューザーレンズの量産も行っています。
【蒸着】
真空蒸着機による光学部品に必須の反射防止コーティングやアルミ反射コート、バンドパスフィルターの対応が可能です。
また、低温多層蒸着成膜技術により、色温度変換フィルターやカラーフィルターを生産することも可能です。
お客様の求める様々な光学特性を得るための薄膜設計にもお応えします。
【評価】
プラスチックレンズについては、高品質であることが求められるため、光学性能は言うまでもなく、熟練した検査員による外観検査にも対応しています。
受注競争が激化するなかで、小ロット多品種にも対応可能な生産体制、品質管理によって、“欲しいものを、欲しいタイミングに、納得のできる価格で”提供するなど、付加価値のある製品展開で他社との差別化を図っています。