光製品Navi運営へのお問合せ

京セラSOC(株)

住所 〒226-0006
横浜市緑区白山1-22-1
TEL 045-931-6592
FAX 045-931-6593
URL https://www.ksoc.co.jp
E-mail sales@ksoc.co.jp
設立年 1954年
資本金 50,000,000円
従業員数 250名
代表取締役社長 土川 稔
  最終更新日:2025年03月28日

OPIE '25 出展の見どころ

弊社は2020年6月より京セラグループの一員となり、同年10月より社名を「昭和オプトロニクス株式会社」から「京セラSOC株式会社」に変更し、新たにスタートしました。
高耐力コートや高精度研磨、組立て調整技術など、長年培ったノウハウを活かし、半導体・バイオ・医療などをはじめ様々なお客様へ部品を提供しております。光学のことで何かお困りのことがあればぜひ弊社まで!

詳細はこちら

企業PR

弊社は2020年6月より京セラグループの一員となり、同年10月より社名を「昭和オプトロニクス株式会社」から「京セラSOC株式会社」に変更し、新たにスタートしました。
従来の精密光学部品及び機器やレーザの各事業を継続して展開するとともに、京セラとの技術融合によるシナジー効果と、京セラがワールドワイドに保有する販売網および生産拠点の有効活用を通じて一層の事業拡大を図り、更なる発展を目指してまいります。

京セラSOC(株) 取り扱い製品

長作動距離液浸対物レンズ

長作動距離液浸対物レンズ

大きな透明化標本が観察可能なライトシート顕微鏡での使用に適した長作動距離液浸対物レンズです。
独自の光学設計により、NA0.3(液浸)でWD30mmを実現、補正環なしで広範囲の屈折率に対応してます。他にもNA0.6(液浸)でWD40mmの対物レンズもご用意しております。

資料請求する

偏光ビ-ムスプリッタ(PBS)

偏光ビ-ムスプリッタ(PBS)

接着剤を使用しないオプティカルコンタクトタイプのPBSは、紫外レーザや高出力レーザに最適です。高耐力・高消光比を両立します。
標準品は、193nm、266nm、355nm、532nm、1064nmの製品がございます。
広帯域PBSや、4波長PBS等の製作も承っております。
特に紫外域では年間1000個以上の販売実績があり、多くのお客様にご使用いただいております。

資料請求する

波長板

波長板

当社の得意とする高耐力コーディングを施した波長板です。
1/2波長板と、当社高耐力コーティングのPBSとセットでご使用いただくことで、高耐力光アッテネータを構築することができます。
ゼロオーダ、トゥルーゼロオーダ、アクロマティック、波長や形状の異なる特注品、マウント付きでの製作も承っております。
高いレーザ耐力:レーザ耐力>10J/cm²@1064nm

資料請求する

μPBS

μPBS

接着剤を使用しないモノシリックPBSキューブとしては世界最小クラスです。
オプティカルコンタクトによる微少なPBSキューブは大量生産が困難で、高い製造コストが課題でしたが「表面活性化接合技術」の導入により、低コスト・量産技術を確立しました。
 耐熱温度≧300℃、266~1064nmの各波長用に生産可能、レーザ共振器、光アイソレータ、光可変減衰器、車載用途等多様なアプリケーションでご使用頂けます。

資料請求する

(STシリーズ)高NA紫外対物レンズ

(STシリーズ)高NA紫外対物レンズ

YAG高波長用の対物レンズです。高NAにより集光スポット径が小さく、高耐力コートによりハイパワーレーザでの使用を可能としております。半導体検査等の高分解能イメージング、サブミクロンのレーザ微細加工に適しています。
266nm,355nm,405nmの3種類ラインナップがございます。

資料請求する

(MIシリーズ)マスク・ウェハ検査用対物レンズ

(MIシリーズ)マスク・ウェハ検査用対物レンズ

マスク・ウェハ検査用対物レンズMIシリーズは広視野・長作動距離と無収差を両立し、半導体フォトマスク・ウェハ検査に適しています。インターフェース部・各種リレーレンズのカスタム対応可能です。
193nm,266nm,355nm用のラインナップがございます。

資料請求する

ページの先頭へ