光製品Navi運営へのお問合せ

(株)日立ハイテクサイエンス

住所 〒105-6411
東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー
TEL 080-1172-7021
FAX 03-3504-5189
URL https://www.hitachi-hightech.com/hhs
E-mail junji.kuwahara.ff@hitachi-hightech.com
設立年 2000年
資本金 100,000,000円
従業員数 566名
主任 桑原 順治
  最終更新日:2025年01月14日

OPIE '25 出展の見どころ

日立大形分光光度計UH4150の新しいラインナップとして、近年スマートフォンや自動運転技術など産業分野で用いられている近赤外領域の光学部材の評価に対し高感度かつ高ダイナミックレンジに対応した機器が誕生しました。
また、日立ハイテクサイエンスでは、業界最高性能を備えたアジレント社製 Caryシリーズのプロフェッショナルモデルに関して、日本語のCary WinUV ソフトウェアの提供を行っております。

詳細はこちら

企業PR

日立ハイテクサイエンスは日立ハイテクグループの分析計測装置メーカーです。表面分析、元素・物性分析、分光・分離分析などの各領域で、最先端の製品や高品質なソリューションを、最前線のお客様へグローバルにご提供しています。静岡県小山町と茨城県ひたちなか市の両事業所が一体となって開発・製造に当たり、営業・サービス面では国内・海外の自社拠点に加え、日立ハイテクグループの拠点とも連携を取りつつ、提供できるさらなる価値を追求するため、世界中のお客様の声を真摯にお聴きしています。

(株)日立ハイテクサイエンス 取り扱い製品

紫外可視近赤外分光光度計 UH4150 AD+

紫外可視近赤外分光光度計 UH4150 AD+

日立大形分光光度計UH4150に新たなラインアップが加わりました。
近年、スマートフォンや自動運転技術など産業分野で用いられている近赤外領域の光学部材の評価に対し高感度かつ高ダイナミックレンジに対応した機器が誕生しました。
・紫外可視域8Abs、近赤外域7Absの測光レンジに対応
・定評のあるUH4150の光学系(平行光束)を踏襲

資料請求する

紫外可視/近赤外分光光度計 Agilent Cary 4000/5000/6000i

紫外可視/近赤外分光光度計 Agilent Cary 4000/5000/6000i

業界最高性能を備えたアジレント社製 Caryシリーズのプロフェッショナルモデル。
さまざまなアプリケーションに最適な波長範囲の機種が選べ、比類ない精度と柔軟性により、研究開発・品質管理などに幅広く対応します。
日立ハイテクサイエンスでは、日本語のCary WinUV ソフトウェアを提供します。

資料請求する

多角度可変自動測定分光光度計 Agilent Cary 7000

多角度可変自動測定分光光度計 Agilent Cary 7000

業界最高性能を備えたアジレント社製 Caryシリーズのプロフェッショナルモデル。
さまざまなアプリケーションに最適な波長範囲の機種が選べ、比類ない精度と柔軟性により、研究開発・品質管理などに幅広く対応します。
日立ハイテクサイエンスでは、日本語のCary WinUV ソフトウェアを提供します。

資料請求する

ページの先頭へ