光製品Navi運営へのお問合せ

日本シノプシス(同)

住所 〒158-0094
東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズオフィス16F
TEL 03-6746-3500
FAX
URL https://www.synopsys.com/ja-jp/optical-solutions.html
E-mail osg_sales_japan@synopsys.com
設立年 1992年
資本金 50,000,000円
従業員数 354名
社長 職務執行者 河原井 智之
  最終更新日:2025年02月03日

OPIE '25 出展の見どころ

イメージングシステムシミュレータ、メタレンズ、レンズ光学系、自動車、航空宇宙をテーマに、シノプシスの光学シミュレーションソフトウェアを使った設計/解析ソリューションをご紹介します。
また光学散乱測定器の展示も予定しております。
ぜひ、弊社ブースにお気軽にお立ち寄りください。

詳細はこちら

企業PR

・光学設計解析ソフトウェア/光学散乱測定装置/全自動型分光測定器の開発、販売、保守ならびに測定サービス
・ASIC/システムオンチップ(システムLSI)/メモリー等の半導体の設計/検証ツール(EDA:Electronic Design Automation)およびIP(再利用可能な設計済み半導体回路)の開発、販売、保守ならびに設計コンサルティング業務

日本シノプシス(同) 取り扱い製品

光学設計解析ソフトウェアCODE V

光学設計解析ソフトウェアCODE V

CODE Vは、結像光学系を主とした設計・評価のための光学設計解析ソフトウェアです。
強力な自動設計(最適化)機能を備え、所望の仕様や性能を持つ光学系を迅速に設計できます。
その他、回折・干渉を考慮した波動光学的伝播シミュレーション、高速公差解析機能など、各種光学系評価機能を備えており、カメラ、プロジェクタ、HUD、HMD、顕微鏡、レーザー光学系をはじめとする様々な光学機器開発を実現します。

資料請求する

照明設計解析ソフトウェアLightTools

照明設計解析ソフトウェアLightTools

LightToolsは正確なシミュレーション結果をもとに簡単に迷光解析や最適化を実施することができる照明設計解析ソフトウェアです。
幾何光線追跡をベースとしながらも必要に応じて波動光学の影響を考慮できるため、様々なサイズの光学系シミュレーションにご利用いただけます。
また、対応波長についても可視光だけでなく紫外、赤外の光学設計にも幅広く対応しております。

資料請求する

フォトニックデバイス設計解析ソフトウェアRSoft

フォトニックデバイス設計解析ソフトウェアRSoft

RSoftフォトニックデバイスツールは、メタレンズ、シリコンフォトニクス、半導体レーザーやなどを含むパッシブ、およびアクティブのフォトニックデバイスやオプトエレクトロニクスデバイスのためのシミュレータと最適化ツールをご提供します。
RSoftフォトニックデバイスツールは、シノプシスの光学設計ツールや半導体設計ツールと統合されており、マルチドメインのコシミュレーションを効率的に行うことができます。

資料請求する

メタレンズ・メタサーフェス設計ソフトウェアMetaOptic Designer

メタレンズ・メタサーフェス設計ソフトウェアMetaOptic Designer

MetaOptic Designerは、希望する入力条件と、希望する出力条件を指定することで、それを実現するメタレンズ/メタサーフェスのレイアウトを自動的に生成することができるメタレンズ/メタサーフェス構造の逆設計ツールです。

資料請求する

自動車用照明設計ソフトウェアLucidShape

自動車用照明設計ソフトウェアLucidShape

LucidShapeは車両用光学面設計アルゴリズムを利用した幾何光学をベースとした照明解析ソフトウェアです。
このアルゴリズムを利用することで配光分布を指定することで光学面を自動的に設計することが可能になり、多くの光学面を必要とする設計において特に有効です。
また、Nvidia社製GPUを利用した光線追跡によりCPUによる計算に比べて劇的な時間短縮が可能となり、従来よりも大規模モデルのシミュレーションにも対応できます。

資料請求する

自動車用照明設計ソフトウェアLucidShape CAA V5 Based

自動車用照明設計ソフトウェアLucidShape CAA V5 Based

LucidShape CAA V5 Basedは、CATIA V5に完全に統合され、CATIA V5上で光学設計、照明解析を行うことができます。LucidShapeの基本的な光線追跡、配光解析、迷光解析機能等を備え、ソフトウェア間を移動することなく迅速な設計を実現します。GPUTraceを基本機能としたため、高速にシミュレーションが可能です。CATIAの有するDesign Table機能と連携でき、パラメータ変動による連続解析にも対応しています。LucidShape CAA V5 Basedは用途に応じたモジュールによる機能拡張が可能です。

資料請求する

自動車用照明設計ソフトウェアLucidDrive

自動車用照明設計ソフトウェアLucidDrive

LucidDriveはヘッドランプ配光品質を路面状況、対向車や先行車も含めた現実的な状況で評価する夜間ドライブシミュレータです。LucidShapeで設計した配光分布や測定データを利用することで試作せず、また夜まで待たずにヘッドランプの評価を行えます。更に、車両情報を受取り走行中の自車、他車に反映し、自動運転、ADAS等の性能評価/制御方法の評価を行えます。

資料請求する

イメージングシステムシミュレータImSym

イメージングシステムシミュレータImSym

CODE VとLightToolsを連携した先進的なプラットフォームで、お客様のイメージングシステムをエンドツーエンド(一気通貫)で物理的に正確な仮想プロトタイプを作成し、革新的な製品の市場投入をより迅速かつ容易にします。

資料請求する

コンパクトでポータブルな散乱測定器Synopsys Mini-Diff V2

コンパクトでポータブルな散乱測定器Synopsys Mini-Diff V2

Mini-Diff V2 は、光散乱特性測定を行うためのコンパクトでポータブルなソリューションです。あらゆる種類の材料や物体のBRDFおよびBTDFを測定することができます。粗さ、欠陥、コーティング、塗装などを含んだ材料や物体の表面特性を正確に測定することができます。キャリブレーション用スタンダードサンプル、ソフトウェア、接続ケーブルが入った専用ケースと共にお届けします。

資料請求する

ページの先頭へ