光製品Navi運営へのお問合せ

シリコンテクノロジー株式会社

住所 〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋2-2-16
TEL 03-3795-6461
FAX 03-3795-2425
URL https://si-tech.co.jp/
E-mail contact@si-tech.co.jp
設立年 1989年
資本金 713,000,000円
従業員数 50名
代表取締役社長 四方堂 第五郎
  最終更新日:2025年03月04日

企業PR

時代の変革期に、挑戦し続ける

AI時代の中で、モノゴトの情報収集のあり方・分析の仕方・購入の仕方など、多くの事が変わってきております。
我々の業界でも商社の必要性や立ち位置が、ここ数年で大きく変わってきております。
それは新しい市場だけでなく、従来の市場でも大きな流れとして起きており、当社へのご要望やご期待も大きく変わってきております。

シリコンテクノロジーは、世界の最先端の半導体を中心に取り扱って参りましたが、ユーザーの付加価値の変化・必要量の変化に対して如何に対応していくか、新しい挑戦が始まっております。

当社に求められる役割として、新たなテクノロジーの発掘・新たな価値提案を製品やサービスとして提供し、当社の役割を果たしていきたいと考えております。
これからのシリコンテクノロジーを楽しみにしていてください。

取扱海外企業

  • Advanced Energy Industries, Inc.
  • Amimon Ltd.
  • Amphenol Corporation
  • Analogix Semiconductor, Inc.
  • ASRock Industrial Computer Corporation
  • Baanto International Ltd.
  • BizLink Technology
  • Broadcom Inc.
  • dブロード
  • ELITE SEMICONDUCTOR MICROELECTRONICS TECHNOLOGY INC
  • Guangzhou Robustel Co., Ltd.
  • HannStar Display Corporation
  • Initio Corporation
  • Innodisk Corporation
  • Intelligent Memory Ltd.
  • Kepo Electronics Co., Ltd.
  • Kingboard Holdings Limited
  • Kontron S&T AG
  • Locosys Technology Inc.
  • LSIクーラー株式会社
  • MICRO-STAR INTERNATIONAL CO., LTD.
  • NIDS CO.,LTD.
  • Pulsiv Limited
  • Sanico Electronics Co., Ltd.
  • SensiML Corporation
  • Sequans Communications
  • Super Micro Computer
  • Taejin Technology Co., Ltd.
  • Tempo Semiconductor Inc.
  • アイウェーブ・ジャパン株式会社
  • ザインエレクトロニクス株式会社
  • シリコンテクノロジーR & D センター
  • スタンレー電気株式会社
  • ツカサ電工株式会社
  • ルビコン株式会社
  • 北日本音響株式会社
  • I-PEX株式会社

シリコンテクノロジー株式会社 取り扱い製品

SiPM

SiPM

シリコンフォトマルチプライヤー(SiPM)は、検出素子を二次元に並列接続したフォトンカウンティング・デバイスです。 光電子増倍管と同程度の高い増幅率を有し、医療イメージング(PET)、高エネルギー物理、シンチレータ光検出などで用いられます。
単一光子アバランシェダイオード(SPAD)の配列とも言え、単一光子に敏感であり、非常に高い内部利得を提供 → SPAD の準デジタル状態(オン/オフ)、非常に速い特長を持っています。

資料請求する

ToF

ToF

ToF(Time of Flight)とは、光の飛行時間を意味する用語です。ToFは、光を発光してその光が物体に反射して受信するまでの時間、つまり光の飛行時間を測定します。これに光の速さを併せることで距離を算出することができます。
【主なメリット】100kLuxまでの非常に高い周囲光抵抗率、小型、最大3kHzの高フレームレート、高精度
【主な用途】工業用距離測定(ライトカーテン、フィルレベル)、ドローン、ロボット(はみ出し検知、ボイド検出、衝突回避)

資料請求する

Spectrometer

Spectrometer

Spectrometer(スペクトロメーター)とは、光の電磁波スペクトルを測定する光学機器の総称です。
分光器は、測定したい光を各波長に分け(分光)、検出器で受けることで強度を計測します。 分光素子としてはプリズム、グレーティング(回折格子)、フィルタなどが利用されます。
【主なメリット】信頼性が高く・安定した性能、超小型、産業環境での堅牢性、統合が容易:USB・SPI・UART、無料の洗練されたソフトウェアとオープンソースSDK、波長範囲の変更が可能
【主な用途】医療(前臨床試験/PET、光計測 CT)、ライフサイエンス(ラドン検出、フローサイトメトリー、細胞選別、蛍光)、ソーラーシミュレーター、一般分光分析

資料請求する

Pyroelectric

Pyroelectric

焦電センサーは、物質の温度変化によって表面に電荷が生じる焦電効果を利用したセンサーです。 焦電効果は、強誘電体に熱を加えると固体内部に分極が生じる現象です。
焦電センサー:赤外光2µm~20µmの検出
【主なメリット】高速、非常に堅牢で信頼性が高い、小型、高感度
【主な用途】ガス検知・分析
呼気分析/カプノグラフィ、マルチガス検出(冷媒、麻酔、排気、カスタムフィルター、メタン検知、CO2検知/空気品質検知(CO2))、火災/炎(炎検知、火災抑制、水素炎)

資料請求する

ページの先頭へ