光製品Navi運営へのお問合せ

Teledyne SP devices

住所 〒1830006
府中市緑町3丁目11番5号
TEL 08046757959
FAX
URL https://www.spdevices.com/
E-mail yoshikazu.kawamata@teledyne.com
設立年 2006年
副社長兼ゼネラルマネジャー Per Lowenborg
  最終更新日:2025年02月12日

OPIE '25 出展の見どころ

Teledyne SP Devicesは、世界をリードするモジュール式データ収集および信号生成機器を設計、開発、製造しています。
高分解能 10-14bit、 高速サンプリングレート 500M〜10Gサンプリング/秒を持つ高性能デジタイザ製品の紹介
および製品デモをご覧頂けます。

詳細はこちら

企業PR

Teledyne SP Devicesは親会社のTeledyne Technologiesと緊密に連携し、最新の製品、技術、ソリューションを確保できるだけでなく、大手サプライヤーの安定性とクライアントとの長期的なパートナーシップも提供できます。当社の製品ロードマップは、信号処理の専門家、として実証済みの価値のある製品を提供します。アプリケーションチーム、およびサポートスタッフのチームは、お客様と緊密に連携する事を心がけています。私たちは、ソリューションを特定し、トレーニングを実施し、統合のマイルストーンを促進するために、現地のエンジニアリング担当者を配置しております。

• オープンアーキテクチャにより、オンボードのFPGA(FieldProgrammable Gate Array)をしようして、リアルタイム信号処理のカスタム化を行うことができます。

• 設計および統合サービスを通じて、(OEM) のお客様にカスタム エンジニアリングを提供します。ソフトウェア、ファームウェア、ハードウェアなど、製品のすべての部分をカスタマイズできます。これにより、OEMのお客様は付加価値に集中することができます。

• アプリケーションチームは、当社の研究開発組織の一部であり、信号処理の専門知識とドメイン知識を提供します。デザインイン段階ではお客様と緊密に連携し、統合のマイルストーンを達成し、市場投入までの時間を短縮します。

• 社内サポートグループは、当社の研究開発チームと緊密に協力して作業する経験豊富な開発者で構成されています。社内のR&Dエンジニアリソースの作業計画に直接関与しているため、優先順位の高いサポートケースをエスカレーションして、タイムリーに解決することができます。私たちは、お客様に短時間の技術サポートを提供することを誇りにしています。

取扱海外企業

  • Teledyne SP devices

Teledyne SP devices 取り扱い製品

ADQ35 (2bit, 1/2ch, 10/5GSPS) 高性能デジタイザ

ADQ35 (2bit, 1/2ch, 10/5GSPS) 高性能デジタイザ

ADQ35は、1ch 10GSPSまたは 2ch 5GSPS の構成を提供します。オンボードの Kintex Ultrascale KU115 FPGA は、カスタム リアルタイム デジタル信号処理 (DSP)に利用できる豊富なリソースを提供します。
ADQ35は、ホストPCまたはグラフィックス・プロセッシング・ユニット(GPU)への最大14GB/sのピアツーピア・ストリーミングをサポートします。

資料請求する

ADQ35-PDRX (12ビット+3ビット パルスダイナミックレンジ拡張, 1ch, 5GSPS) デジタイザ

ADQ35-PDRX (12ビット+3ビット パルスダイナミックレンジ拡張, 1ch, 5GSPS) デジタイザ

ADQ35-PDRXは、内蔵のデュアル・ゲイン・チャンネルの組み合わせを使用して、ダイナミック・レンジを拡大します。弱いパルスは高ゲインのチャンネルで捕捉され、強いパルスは低ゲインのチャンネルで捕捉されます。このチャンネルの組み合わせにより、ダイナミックレンジの拡張は、垂直分解能の3ビット分に相当します。組み合わせは、デジタイザファームウェアによって実行されます。

資料請求する

ADQ35WB (12bit, 1/2ch, 10/5GSPS, 9GHz 高アナログ入力帯域) デジタイザ

ADQ35WB (12bit, 1/2ch, 10/5GSPS, 9GHz 高アナログ入力帯域) デジタイザ

高性能なデータ集録システムには、高速なリアルタイム解析が必要です。ADQ35-WBは、効率的なシステム設計のためのさまざまなオプションを提供します:。ADQ35WBの特徴 12bit Dual チャネル 5GS/sは 高周波アプリケーションに最適です。使用可能なアナログ帯域幅 従来の-3dBポイントは7GHzですが、最大9GHzの周波数帯域はスムーズなロールオフを実現します。

資料請求する

ADQ7DC (14bit, 1/2ch, 10/5GSPS) 高性能デジタイザ

ADQ7DC (14bit, 1/2ch, 10/5GSPS) 高性能デジタイザ

14bit 10GSPSのADQ7DCは、高サンプリング・レート・アプリケーションでの分解能を向上するのに役立ちます。ADQ7DCは、シングルチャネルモードで 10GSPS, デュアルチャネルモードで 5GSPSの動作をさせることができます。アナログ入力帯域は3GHzです。
アプリケーションに特化したファームウェアパッケージをご使用頂けます。

資料請求する

ADQ32-PDRX (12bit + 3bit パルスダイナミックレンジ拡張, 1ch, 2.5GSPS) デジタイザ

ADQ32-PDRX (12bit + 3bit パルスダイナミックレンジ拡張, 1ch, 2.5GSPS) デジタイザ

PDRXは、デジタイザ1台で 1入力信号を分割し、低ゲイン、高ゲインを計測してシステムレベルで統合を行い。ダイナミック・レンジを3ビット拡張します。 ADQ32-PDRXはダイナミック・レンジの点で16ビット・デジタイザに匹敵することと、より高いサンプリング・レートを提供するという利点があります。

資料請求する

分散型光ファイバーセンシング信号処理ボード デジタイザ

分散型光ファイバーセンシング信号処理ボード デジタイザ

Teledyne SP Devices(テレダインSPデバイセズ)はお客様が市場で製品を差別化するために
開発時間の削減、製品の購買、入手について協力する体制を整えております。
テレダインSPデバイセズの製品とテレダインのサプライチェーンにより、DTSおよびDAS
システムの技術的および商業的価値を向上させることができます。

資料請求する

Teledyne SP Devices 高性能デジタイザによる SS-OCT性能の向上

Teledyne SP Devices 高性能デジタイザによる SS-OCT性能の向上

Teledyne SP Devicesは、掃引光干渉断層撮影(SS-OCT)市場向けの高性能デジタイザ
のプレミアプロバイダーです。当社の製品は、スイープソース信号を正確に表現する高い
サンプリングレートを保証し、高解像度のイメージングを可能にします。
一部のSS-OCTシステムは、kクロックをデジタイザの外部クロックとして使用しますが、こ
の方法には多くの欠点があります。より良いアプローチは、kクロック信号とOCT信号の両
方をデジタイザのアナログ入力に接続することです。その後、両方の信号がADCによって
同時にデジタル化され、デジタイザはアナログ・アクイジション性能を最大化するために、
内部または外部の安定した高精度ソースでクロック供給されます。 
TIのファームウェア FWOCT では、k-space リマッピングの原理が大幅に強化され、スイ
ープト ソース OCT デバイスの信号処理ワークフローと出力が洗練されています。このフ
ァームウェアのコア機能は、FPGA内のOCT信号のk空間リマッピング専用です。
FWOCTは、Kクロック信号とOCT信号を別々のアナログ・チャンネルとして入力し、デジタ
ル信号処理をすることで、ADCの機能を強化します。この最適化により、時間軸の不均一性
にもかかわらずADCが確実に動作することが保証され、SS-OCTアプリケーション内の信
号品質が全体的に向上します。
Teledyne SP Devicesの堅牢なサプライチェーンと当社の最先端製品を統合することで、
スイープソース光干渉断層撮影システムの技術的および商業的側面を大幅に強化するこ
とができます。

資料請求する

ページの先頭へ