住所 | 〒358-0006 埼玉県入間市春日町1-8-1 |
---|---|
TEL | 04-2966-0816 |
FAX | 04-2966-0817 |
URL | https://www.graviton.co.jp |
info@graviton.co.jp | |
設立年 | 1992年 |
資本金 | 26,000,000円 |
従業員数 | 4名 |
代表取締役 | 長友光広 |
最終更新日:2025年01月22日 |
企業PR
(株)グラビトンは、光信号を広帯域で電気信号に変換するO/Eコンバーターと、その逆の働きを持つE/Oコンバーターを用途別に取り揃え、様々なご用途に役立てられるよう日々研鑽に努めている日本生まれの日本育ちの会社です。
<無償貸出>
タイプの異なるO/Eコンバーターの機種選定や、納得してお使い頂くため、試用後の改造のご相談のためにもお気軽にご利用下さい。
<受託開発>
光学設計、アナログ/デジタル電子機器等の受託開発・試作・生産はもちろん、光⇔電気信号の変換に関するお悩みや困り事などお気軽にご相談下さい。
<展示会のご案内>
【1】アナログ光リンクシステム『展示:デモ機』
・低価格(税別セット価格:33万円)
・広帯域(2KHz~3GHz)
・電気信号を光強度変調信号に変換する送信モジュール:発光波長(1470~1590nm)はDFBレーザーの仕様に準拠
・光強度変調信号を電圧信号に変換するレシーバーとのセットで販売中
【2】超高精度ミラーマウント『展示:簡易的干渉計』
古澤博士(東京大学)・青木教授(早稲田大学)・政田教授(玉川大学)・井口氏(KSオリンパス)との共同で開発され、量子テレポーテーション実験の成功に大きく貢献したFMD社製品
Visibilityが安定し調整~6日間以上経過後も全く調整が狂わないという驚異的なパフォーマンスを実現
【3】広帯域高性能O/Eコンバータ『展示:各種デモ機』
・周波数特性の波長依存性の無い広帯域O/Eコンバータ:SPA-4
・可視光帯域、複数波長の光波形観測可能
・受光範囲:NA0.5、高速通信用HPCF(コア径250um)の評価にも最適
・広帯域:DC~3.0GHz
・外形:103mm x 44mm x 21mm
・重量:130g
【4】医療用OCT向けO/Eコンバータ『展示:デモ機』
当社として初の医療用O/Eコンバータは、デュアルバランス差動増幅型で1台毎にバランスの取れた2つのフォトダイオードと高速インピーダンス変換増幅器をマッチングさせる事により優れたCMRRを実現し、海外のOCTメーカーに好評輸出中です。
・外形:60mm×60mm×22mm
・広帯域:DC~1GHz
・低ノイズ:NEP 100MHz以下の領域で6pW/√Hz以下